【初心者向け】WordPress導入時に入れておくべき7つのプラグイン【必要最低限を厳選】
前回までの記事でWordPressの初期設定が終わりました。 解説通りに進めれば特に問題なかったですよね? 難しいところや説明不足のところがあれば、Twitterなどで質問してもらえればと思います。 初期設定についての記…
前回までの記事でWordPressの初期設定が終わりました。 解説通りに進めれば特に問題なかったですよね? 難しいところや説明不足のところがあれば、Twitterなどで質問してもらえればと思います。 初期設定についての記…
前の記事では、新しいテーマを適用してブログのデザインを変更しました。 まだの方は、こちらの記事を参考に進めてください。 WordPressをインストールして最初に必要な初期設定は、この記事に沿って進めれば簡単です。 Wo…
僕は40代男性ですが、昼間からジムに行ったりスーパーで買い物したり子供と遊んだりしていると周りの人から「仕事何してるの?」とよく聞かれます。 そして「ブログを書いて生活している」と言うと思ったより驚かれて、そのリアクショ…
こんにちは、こうじです。 WordPressのインストールは無事終わったでしょうか? まだの方はこちらの記事を参考にしてください。 さて、このまま記事を投入していっても問題ないのですが、先にブログのデザインを変更しておき…
こんにちは、こうじです。 サーバーの準備ができたら、次はWordPress(ワードプレス)のインストールを進めましょう。 サーバーの準備がまだの方は、こちらの記事で詳しく解説しています。 インストールする前にざっくり解説…
ブログの型やカテゴリが決まったら、いよいよブログを作る準備をしていきましょう。 この記事ではブログ開設に必要な、 の手順をかなり詳しく解説していきます。 この記事の通りに進めれば、初めての方でも1時間以内くらいで手続きが…
ブログで書いた記事はカテゴリに分類していきますよね。 僕は初めてブログを作ったとき、このカテゴリの作り方で結構考え込んでしまいました。 ブログで成功するためには、質より量でひたすら記事を書きまくるのがある意味正解なのです…
今回は、初心者の方にどんなブログにすればよいかを聞かれることが多いので、ブログで稼げるようになるためのブログの型の選び方についてお伝えしていきたいと思います。 ブログには大きくわけて「雑記型ブログ」と「特化型ブログ」があ…
先日、こんな相談が届きました。 今回は、これに対する僕の回答を共有したいと思います。 似たような疑問をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。 結論→興味のないジャンルでもブログは作れます(条件付き) 結論をいうと、自分…
ブログで収入を得るのは簡単なことではなく、100記事書いてやっとスタートラインに立てる…という方もいます。 僕が最初にブログを始めようとして情報収集していたとき、 と思いました。 ということで今回は、 こんな方に向けて書…
ブログを運営していると、最初は気に入っていたテーマでも、細かなところを修正したくなることはあると思います。 新たなテーマをインストールしたら、細かな修正を行うときでも最初に「子テーマ」を作っておいた方がよいです。 この記…
今回は、いろんなサイトで調べてブログの作り方や記事の作成方法はわかったけど、稼ぐための記事が書けない、どんな記事を書いたら稼げるのかといった疑問に答えたいと思います。 具体的には、有益な記事を150〜200記事くらい書け…
僕がこれまで相談を受けた中でも「ブログを開設したけど何も書くことがない」と悩んでしまう人がわりと多く、毎日記事を更新しようなんて言うと、それだけでもう心が折れてしまう人もいます。 今回の記事では、記事を書くためのテーマの…
この記事では、ブログ記事を書き始めてまだ間もない初心者から中級者の方に向けた、ブログの読者層のターゲットの絞り方、ペルソナの設定方法について解説していきたいと思います。 これまでの成果を見返すと、読者層の設定が明確にでき…
サーバーにアップロードした内容にBASIC認証を掛けた場合、セッションが切れる度にIDとパスワードの入力が必要になりますが、いちいち調べ直さないといけなかったり、ログイン情報をコピペしたり…と面倒ですよね。 …
WordPressサイトを運営していると、記事の投稿をするに従って、画像の数も増えてきますよね。記事が増えてアクセス数が次第に上がるのはうれしいのですが、画像データが重いとページの表示速度が落ち、訪問ユーザーはすぐに去っ…
WordPressサイトで、開設当初はコメントを受け付ける機能を使っていたのですが、途中からコメント機能を無くしたくなり、設定を変更する事にしました。 管理画面の 設定 > ディスカッション で「新しい投稿へのコメントを…
WordPressサイトを別ドメインや別ディレクトリに移行する際、データベース内でドメインやパスの置換が必要になりますよね。簡単にphpmyadminを使って、SQLで直接一括置換してみたのですがうまく動作しませんでした…
Adsense広告は、例え動作テストなどの目的であっても、自分で広告をクリックする事は規約違反として禁止されています。 心配性だと、本当にきちんとリンクされてるのかどうか気になりませんか?;; そんな心配性な方の為にAd…